3月22日・日曜日

今日の朝方も冷え込んでいましたが、
この寒さもようやく緩み、
午後からはポカポカ陽気となりましたよ。
それでは、
先日の日曜日の事を綴りましょう。
午前中は
伸び放題の庭の草を、二人して草刈りをして、
昼過ぎにライアンを連れてパートナーさんの車に乗り込み、
「気の向くままドライブ♪」を楽しんできました。
途中、
パートナーさんの用事ごとでお店に寄りましたが
用事が済んだ後、
再び「気の向くままドライブ♪」を楽しみながら
外の風景を見ていたら、
とっても懐かしい風景が広がるとともに、
よく連れてきてもらった思い出満載の公園が見えてきて、
車はそのまま公園内の駐車場に停車しました。
公園の名前は「有馬富士公園」
この公園は、
今から12年前に、
ボルゾイ・最愛の愛犬Robinが、
初めてのお散歩デビューで連れてきてもらった公園でもあり、
Robinが私たちのすぐ側に居てくれた時に、
季節を楽しみながら よく連れてきてもらっていた公園でもあるので、
本当にこの公園も、
語りつくせないほどの思い出があります。
Robinのはじめてのお散歩デビューは、
生後3ヶ月の時で、季節は秋でした。
生後3ヶ月のRobin

「有馬富士公園」で お散歩デビュー


はじめは、
おどおどしながらの歩みでしたが、
それもわずか数メールの区間のあいただけで、
次第に小走りで走りだし、
階段を、とーちゃんといっしょにリズミカルに下りていき、
土の匂い・草花の匂いを楽しみ、
Robinの目に映るものすべてに興味を持ち、
はじめての散歩を楽しんでいるRobinの姿が
鮮明に蘇り、
また、
この公園での様々な思い出も同時に蘇り、
場所場所によって、
「ここでは あんなことがあったね~」
「ここでは こんなこともあったね~」と
パートナーさんに話しかけたら、
パートナーさんもRobinとのことを色々と思い出していたようで、
2人の心に、
とっても懐かしく、
そして、
とっても和やかで楽しかった数々の思い出を大切に抱きしめながら、
私たちの足元で、
小さな体・小さな足で、
しっかりと地面をけって、軽やかに楽しげに散歩を楽しんでいる
ライアンの姿を微笑ましく思いながら・見守りながら
散歩を楽しんできました。
今月の30日で
生後5ヶ月を迎える頼もしいライアンです







階段を軽やかにおり、
緩やかにカーブしている坂を下りてきました

立ち止まり、
なにを見ているのかな~と
ライアンの見ている方向を見たら
向こう側にワンちゃんが





広い公園内での散歩も
そろそろ終わりに近づいてきたころに、
ゴールデンレトリバーくんに会うことができ、
ご挨拶。
オーナーさんにも"ナデナデ"してくださり、
嬉しかったね


そして、
急な石階段を、リズミカルに駆け上がるライアン









ここは、2年ぶりに訪れた公園。
広い園内をRobinと散歩をしている時は
私たちもへっちゃらだったけど、
わずか2年間の期間があいただけなのに、
ライアンと同じコースを散歩したら、
パートナーさんと私は 少し。。。バテ気味なのに対し、


最後の急な石階段を
疲れも見せないで軽やかにリズミカルに駆け上がるライアンの姿を
後ろから見ていて、
体は小型犬だけど、
ライアンは本当に大型犬なみの体力をもっているので、
いろんな所が
Robinと重なる部分も多いですね~。
ライアンくん、
君は本当に頼もしい。
愛くるしすぎるよ~

私たちにとって、
2頭は、いつもでも・いつまでも
永遠に大切な・最愛なる息子です

おしまい^^
では。。。またね

スポンサーサイト