神戸北野異人館めぐり♪

アルバイトをはじめて、2ヶ月が経とうとしていますが、
つい先日、勤めに出てから初めての2連休だったので、
18日の日曜日、お天気も良く、
久しぶりにRyanファミリー揃ってのお出かけをし、
神戸北野異人館・パワースポットめぐりを楽しんできました。

我が家から車で神戸には近いので、
いつでも行くことができる・楽しむことができることから、
今回異人館に訪れたのは、
私が高校&専門学校時代に友達と訪れた以来なので、
懐かしい思い出が蘇る中、
時を経て Ryanファミリーで 8館すべてを巡ってきました^^

ペットも小型犬でしたら、
抱っこ または バックの中に入れて、
一緒にすべての館内を見て回ることができますよ(^^♪
各異人館内のお写真は
ごく一部分ではありますが、ペタペタ載せていきますね。



風見鶏の館


北野町広場にて


プレミアムパスを買って、8館すべてを巡るのですが
今はクリスマスシーズンということで、
各異人館の入り口には リースが飾られていたり、
各異人館に一人ずつ、
色々な形でサンタさんが隠れていて、
どこに隠れているのか、見つける楽しみもありました♪
私達もいくつかサンタさんを見つけましたよ(^^)v
坂の上の異人館
貴重な美術品・家具・調度品を部屋ごとに趣向をもって配し、
中国モダニズムの世界を具現されていました。




北野外国人倶楽部






年を重ねても、
素敵なドレスを目にすると、心ときめくのは
やはり女性であり、心は少女に戻りますね~
はぁ~素敵なドレスぅ~+゚。*(*´∀`*)*。゚+

あっ! チェスの上に サンタさんみ―つけたo(^▽^)o



家具や食器類 さまざまの物が
どれも素晴らしく・素敵で、い~目の保養になりました。
そうそう、
北野外国人倶楽部では、
付属のスタジオでレンタルドレスに着替えて
ミニ礼拝堂での記念写真コーナーもありますので、
*異人館にきた思い出
*何かの記念日にドレスを身にまとい記念写真として残すのも良いですね(*´∀`人 ♪
次、
山手八番館に向かう道中に目にした紅葉

山手八番館
不思議な「椅子」のある異人館



ローマ神話に由来すると伝えられる、
不思議な「椅子」を尋ねて来る人も後を絶ちません。
神戸北野異人館のパワースポットの一つ
「サターンの椅子」に座り、パシャリ

と―ちゃん・坊ちゃんの願い事が叶うといいね。o゚。♪
うろこの家










うろこ美術館





この↑ 絵の中にも 小さなサンタクロースが描かれていました^m^





異人館パワースポット二つ目は、
うろこの家の庭にある 「カリドンの猪」です

ギリシャ神話に登場する猪で
猪の鼻を撫でると幸せが訪れると伝えられているそうですよ
写真を見てもおわかりのように、
すでに猪の鼻は「金色」に輝いていますね

どれだけの人たちが 猪の鼻を撫でたのかしら~☆;+;。・゚・。
エヘヘ♪ もちろんRyanファミリーも ナデナデさせていただきましたよ^m^

英國館
英國館に蘇る 名探偵シャーロック・ホームズ












洋館長屋


サンタさん とってもオシャレ.゚+.(・∀・)゚+.







ベンの家
北野のアドベンチャーワールド
冒険家のベン・アリソン氏が世界中を放浪して収集した獲物
コレクションが館内にところ狭しと飾られています。


たくさんの獲物の中にまじって サンタさん^^
と、これで以上です。
神戸北野異人館・パワースポットめぐりは
是非とも足を運んで、
ご自身の目・心で楽しみ、さまざまのことを心に感じていただきたい場所です。
最後まで 目を通してくださり ありがとうございました。
では。。。またね

スポンサーサイト