うぅ―こりゃ~たまらんがね(>_<;) !!

今朝の散歩時の綴りです。
今朝は、
野球グランド周辺でのお散歩♪
ご機嫌で朝の散歩を楽しむ坊ちゃん

あれま♪
昨日の朝までは生え放題の芝生広場が、
今朝訪れたら キレイに刈られていた♪
坊ちゃんもわかるのか!?♪ 早速 芝生の上に寝っころがる^^♪
(共にあとで泣くはめになるとは知らず。。。。。)

大好きな楓

今から紅葉の時期が 楽しみでたまらん


一時間半ほどの散歩を終えて、
車に乗せる前に ブラッシングしている時、
ひ・悲劇が起きました

いつものようにサッサとブラッシングをして、
車に乗せようと抱きかかえた時、
白毛部分に ちぃちゃいちぃちゃい黒テンが目にとまり、
「ん~なに~。。。」
と、よ~く見たら。。。。。。。。ちぃちゃいダニ!
毛についているダニに こらこら~と言いながら取っていると、
また ちぃちゃいダニが 目にとまる!
ん~。。。
と思いながら 頭から体全体を よ~く見たら
な・なななんと驚くほどの ちぃちゃいちぃちゃいダニが
たくさん付いていたことに。。。エ゛ッ。。。

あとはもぉ~うな垂れる あ・た・し。。。

そぅ~まだ今の季節・芝生広場・野原にはダニが居るのよね~。。。。。
いつもよく訪れる公園・芝生広場では、
ダニが毛についていることは さぼどなかったけど、
場所にもよるのかな~。。。
野球場周辺の芝生広場、
昨日中にキレイに刈られた芝生広場では、
きっと、無数のダニが散らばったのかもしれないね。。。
毛についているダニをとってもとっても毛の隙間から現れるちぃちゃなダニ。
車に乗せて 家に帰り、
家の中に入れる前に もう一度 ブラッシングをして
抱きかかえたまんま風呂場に直行



数回念入りに洗い、しっかりすすぎました


ノミ・ダニ対策としては、
散歩の後 外でのブラッシング。
毎日の家中の掃除機をかけることはもちろん、
Ryanのシャンプーも
ひと月に2回のシャンプー。
シャンプーをした次の日に フロントラインも欠かせない。
ん~。。。先代犬の時は ↑の事だけで、
問題はなく、ノミ・ダニに頭を抱えたことはなかったのよね~。。。
お兄ちゃんと比べたら、
Ryanは小型犬で 小さな体をしている分、
ダニが体につきやすいのかもしれないな~。。。。。
ワンちゃんを飼われている方で、
シャンプー&フロントラインの他に、
ノミ・ダニ対策をなにか心がけていらっしゃいますか?
なにかいい対策。
良い商品がありましたら 教えてくださいね。
お願いいたしますm(__)m
シャンプーし終わった後、
Ryanもスッキリしたのか、ソファーの上で おやすみ~



おしまい^^
では。。。またね

スポンサーサイト