8月18日・木 (その2)

今日の綴りは 昨日の続きで、
8月7日に妹親子と一緒に「気の向くままにドライブ♪」より、
赤穂市に訪れ、
美味しいスイーツを食べた後、大石神社&赤穂の城跡を見て、
再び瀬戸内海の海に戻り、
楽しんできた様子を お写真で見ていただきましょ~(^^♪
四季を通じて年中海が大好きで、
季節を通じて様々な姿を見せてくれる日本海の海は大好き。
そして、
年中穏やかで やさしい瀬戸内海の海も大好き。
子供たちは短い滞在の為、
今回は水着を持ってきていなかったので、
瀬戸内海での海には 少しだけ立ち寄って
そのあと、時間があったら川遊びに連れて行こうと
一応、その準備だけはしていた。
しかし、
再び瀬戸内海の海に立ち寄ると、
小さな海岸は ほんの数名しかいない程。
うちよせる波は とっても穏やかで
ふと姪っ子を見たら
すでに素足になって 海に足をつけ大喜び。
甥っ子は、
Ryanと一緒に遊びたそうにしていたので、
甥っ子に、
「Ryanが海を怖がらないように、少しずつ慣らしてあげてね」
とだけ、言葉をかけ、
心やさしい甥っ子・姪っ子にRyanをゆだね、
大人たち3人は 側から子供たちの様子を 見守っていた。









甥っ子が再びRyanを抱きかかえて、岩場に向かいます。
そして、
Ryanを海の中に そっとおろすと。。。

姪っ子が その様子を元気いっぱいに知らせてくれました。
「R・Ryanが 足のつかない海の中で浮いてるヽ(´∀`)ノ
表情は無表情だけど、
怖がってなさそうだし、
むしろ"ぷかぷか"と浮いて 気持ちよさそう~.゚+.(・∀・)゚+.」
私は
一瞬たりとも見逃さないように
Ryanの姿をカメラでバンバン撮りまくっていました











うんうんうん、ホンマに甥っ子と姪っ子には
「ありがと~」の気持ちで 胸がいっぱいになりました。
海で泳がせることは無理だろうな~。。。と思いこみ、
ならば、
近い内に川遊びを楽しませてあげようと計画たてていたけど、
甥っ子・姪っ子のおかげて、
Ryanは見事に 海で泳ぎ、
その楽しさを 順序をへて、甥っ子が教えてくれたのよね。
遠くはなれていても、
私たちは 甥っ子・姪っ子を赤ちゃんの時から よ~く知っている。
妹の旦那さんは、舞台役者さんなので、
地方公演なんかだと、3ヶ月ほどは家には帰ってこれず、
二人の子供を育てるのは ほとんど母親一人で二親をつとめていました。
今でこそ、
旦那さんは東京での舞台が中心なので、
ここ数年から ようやく家族4人そろっての生活がおくれているけど、
子供たちが
まだ赤ちゃんの時から 幼稚園ぐらいまでは
妹がほぼ一人で 二人の子供を育てていたようだから、
どれほど大変で 苦労もあっただろう~。。。。。
子供たちも
ほとんど父親が家に居ないことで、
幼き頃は、どこか弱々しさ・内気なところが見受けられ、案じた。
こちらに遊びに帰ってきたときは
出来るだけ心オープンに、
子供たちが思うように のびのびと過ごせるようにし、
自然の中での体験、
遊ばせてあげることしかできなかったけど、
甥っ子が、
小学校の低学年までは
どこか恥ずかしがりやで、
どこか内気なところが目についていたけど、
小学高学年から、
だんだんと心外に向きはじめ、
今年の春から中学生になってから
ますます積極的になり、
自分からなんでもチャレンジするようになり、
自分の感じたこと・心に思うことも
大きな声ではっきりと伝えられるようになった。
そして、
二人とも両親のことは大好きだけど、
どちらかと言えば 二人とも母っ子で、
お母さんのことが大好きで、
妹のことを大切に想ってくれていることが私にとっても嬉しいこと。
妹親子がこちらに遊びに帰ってきてくれているとき、
時として、
二人の子供たちに母親からの雷が落ちるのもたびたびだけど^^;
それでも、
やっぱりお母さんのことが大好きだし、
子供から少年へと成長している甥っ子も
自分の思い・考えを母親に言えるようになったいま、
母と息子の口げんかも 時として 見られる。
これから先も、
親子との衝突は 増えるだろうけど、
じぃ~じ・ばぁ~ば、
そして、私たちには
「両親のことが大好きで、これからも大切にしていく」
と、
甥っ子・姪っ子から聞いているので、
きっとこれからの歩みも、
妹親子らしく 歩んでいけるはずだ。
そして、
今回のことふまえて 改めて
二人とも 心やさしく・想いあう心を持ってくれていることを心に感じた。
Ryanが妹親子・二人の子供たちから離れようとしなく、
一緒に過ごせる時間 ずっと一緒に居たい。ずっと遊んでいたい。。。
そんな姿からも しっかりと伝わってきた。
妹親子。。。
今年の夏も 思い出を残してくれて ホンマにありがと~


夕暮れ時の帰り道。。。
Ryanは大好きなお兄ちゃんに寄り添い スヤスヤ~。。。


おしまい^^
次回は、
私の両親&姪っ子と一緒に日帰り旅行でのことを綴りたいと思います♪
では。。。またね

スポンサーサイト