里の父からの電話。

今日のこちらの天気は晴れ。
家の窓を開けていると
心地よい風が入ってきて 肌をやさしく撫でる風がとても気持ちよかった~^^
さて 今朝、
洗濯物を干していると電話が鳴る。
誰かだろうと名前をチェックすると、
「え、お父さんからじゃないの。。。」
父から電話をかけてくるなんて
ホンマにめったにない事し、
つい先日 一時退院したばかりの父だから
少し心配になりながら電話に出ると、
父 「○○かぁ、おはようサン♪
畑にキャベツ

無農薬やから 見ばえは~よくないけどな(笑)」
と、
私の心配をよそに、
元気な声で ありがたい電話をかけてきてくれたのでした(´ω`人)
朝の家事ごとも大方済んでいたので、
散歩に出かける身支度をして、Ryanと共にレッツラゴ―


実家の駐車場に着くと母が玄関先に居て、
私を見るなり、
「あら、いらっしゃい^^
ほら見て、次々とクレマチスの花たちが咲き始めたよ(^^♪」
と^^
先日アップした「弥一」

そして 「晴山とドクター・ラッベル」



母と二人で ブイ (*^^)v v(^^*) ブイ
まだ一つ・二つと咲きかけたばかりだから、
これからが ますます楽しみ

で、まずは Ryan・母・私とでお散歩。

桐の花が 道端にパラパラと落ちていました


キバナコスモスとムラサキツメクサのコラボ^^

一時間ほどの散歩を終えて 家に帰ってくると、
父がキャベツを持って、畑から出てくるところだったので、
父に駆けより、言葉をかける^^
父の顔を見ると、
つい先に、
「無理してるんじゃない? 大丈夫?。。。」と、
言葉をかけてしまうんだけど、
父はいつも、
「ありがとう。でも無理してないし、大丈夫や^^
それに、体を動かしている方が気がまぎれてええんや^^」
と、やさしい笑顔で答えてくれる。
そして、
父が手にしているキャベツを手渡し、
「無農薬やから 見た目はよくないけど、
持ってかえり^^」
と、二つ手渡してくれた。
少しの間 両親と会話をし、
2人の笑顔に見送られながら家に帰った。
こちらが父から受け取ったキャベツ

ミドリムシさんが すでにキャベツを美味しくいただいてたんでしょうね。
所々 穴があいてる^^
無農薬だもん そり~美味しいに決まってるさぁ~(^^)v
それにしても、
両親が育て、愛情そそいで作ってくれた畑のお野菜を
頂けるのは、約半年ぶりだろうか~。。。。。
昨年の8月下旬ごろに父は退院することができたけど、
畑仕事を出来るまでの回復までには足らなくて、
畑に入っても、少しずつ手入れぐらいでとどめ、
あえて冬のお野菜は作らなかった父。
新しい年を迎え、
3月下旬ごろから ぼちぼちと母と二人して畑仕事をスタートさせた両親。
頂いたキャベツを
流し台でキレイに洗っていると、
改めて両親・父への深い感謝がこみ上げ
目頭が熱くなった。。。
やっぱり 両親は尊敬するお二人で、偉大に思います。
お父さん・お母さん いつも本当に ありがとうございます。
そして、
さっそく今夜の夕食に、
頂いたキャベツを使い、美味しくいただいています(*^^)v
今夜最後に、
昼下りのRyanで 綴りを終わりますね^^




おやすみなさ~い☆
スポンサーサイト