感動した!!

昨日からこちらはグッと冷え込んでいますよ。
でも、
今の私の太ももの上には、
"スヤスヤ"と寝ているライアンがいます。

あったかいし、
覗き込むと 寝顔がまたかわいいんだな~

仮の首輪だけど、
首輪に慣らすために、昨日からスタートしましたよ。
鈴が気になるみたいで、
時として、後ろ足で "ポリポリ"とするけど、
首輪を付ける事には 嫌がらなかったですね。
それでは、
昨日の事を綴っていきますね。
1月28日
首輪をつけたライアン

この時のライアンの目線は、やはりテレビ番組。
横で
撮影してても 完全なる無視で、テレビ番組に夢中なんだな~^m^
昨日も綴りましたが、
ライアンは本当に物怖じしなく、
目に入るもの・興味を持った物には
自ら行動に出るタイプのようです。

「ムムム。。。なにやっぅ~???」
「もう少し背を伸ばしてみよう♪ どれどれ~」

ライアンは それが何なのかわかっていませんが、
ゴミ箱だったので、
2度ほど、「パパン

その音にライアンは"ビック

その後は、
その場所に来てもスルーして通ってくれています^^
そう、
昨日は里の母と食材の買い物だったので、
午前中の数時間
ライアンはサークルの中でお留守番をしてもらいました
母を連れて買い物から我が家に帰ってくると、
サークル内でお利口さんにしてくれていました。
母の事もちゃんと覚えてくれているようで、
母の姿を見ると、
私の時よりもさらに尻尾をブンブン振って、
母に抱きかかえられたライアンは、
沢山のペロペロで母にご挨拶

我が家でランチを済ませ、
テレビを見ながら、
2人とライアンとで 寛いでいると、
ふと、窓からの外が目に入り
「ん

思わず2度見。
すると、
大きなぼたん雪が ゆっくりと舞い降りてきていたので
思わず
「ライアン 雪


でもって、
ライアン抱えて、首輪にリードを付けて、
家の庭にライアンを連れだしたの。
もちろん、舞い降りるぼたん雪を見せてあげたくて



でもライアンは、
舞い降りる雪よりも、
我が家に来て、2回目となる外の空気、
ライアンの目に入るもの、草花の香りに興味津々でした。
"


そして、
15時過ぎに里の母を家に送るのに、
車にクレートを載せて、
ライアンも一緒に連れて行きました。
行は、母の腕の中で、やさしく包まれていました。
もう~母にもすっかり慣れていて、
信頼しきった表情です。

ライアン 嬉しかったね

いつしか母の腕の中で スヤスヤと眠っていたライアンでした^^
そして、
タイトルにある 「感動した!!」が訪れたのです。
それは、
夜、家族皆が明日に備える時間になったころ、
パートナーさんは
お風呂を済ませ二階に上がっていたのですが、
私はまだすることが残っていたので
ライアンが部屋内で遊んでいる姿を横目で見ながら
用事ごとを済ませ、
そろそろライアンもハウスに戻そうと思った時、
な・なななんと、
ライアン自らサークルの中に入り、
ベットの中に入り横になったではないか

でもって mamaの顔を見ているではないか

思わずライアンの行動に目を奪われて
言葉をかけるのを忘れてしまっていたけど、
ライアン偉いやんか~

それが、
たとえ たまたまだったとしても
寝る時間にハウスに入りベットインするなんて
やっぱりお利口さんよね。
我が家に来て 今日で4日目。
時には
失敗しちゃう時だってあるけど、
確実に成長している。
私が「お座り」をまだ教えてないにもかかわらず、
ライアンが心落ち着いている時は、
ハウスから出してもらう時、食事の前、
自らきちんと「お座り」をして、待ってくれているのよね。
まだまだこれからが成長期だから、
いろんなライアンが見られるだろうけど、
ライアン、
つまづいてもいいし、失敗しちゃってもいいからね。
mamaも焦らないから。
私たちのペース、ともに一緒に歩んでいくんだよ



おしまい^^
では。。。またね

スポンサーサイト