咲いたね^^

今日のこちらの天気は 晴れ。
里の母と都合が合う時は、
午前中 母も一緒に散歩を楽しむ。
母は、
午後からもご近所さんのお友達さんと一緒に
ウォーキングを楽しんでいて、
一日、「一万歩」歩くことを目標としているそうです。
私と都合が合う時だと、
午前・午後の歩いた歩数をたすと、一万歩を超えるんですって。
お母さん 凄いな~^^
ということで、
今朝は 母を交えて散歩をしてきたわけですが、
母を迎えにいくと、
つい先日 目にした牡丹の蕾が、
今朝は 見事なまでに綺麗に花開いていました。
小手毬の花も、
先日より花開き、一緒に撮影


しばらく 牡丹を鑑賞していると、
父が
「おはようさん^^」と声をかけ、
「牡丹、キレイに花開いてるやろ(^^)v」とVサインを見せて、
喜んでいました。
そう、
「牡丹」の花が花開くのを一番心待ち・楽しみにしていたのは、
父。
今年は まだ5つもの蕾をつけてくれているので、
しばらく 父を喜ばせてくれるから 嬉しい^^
来月の上旬過ぎには
1ヶ月程の入院となるので、
大好きな牡丹の花が、
父の心の元気・パワーとなればいいな~。。。。。
牡丹の花を観賞しながら、
父と少し話をし終えた後、父は畑に向かう。
入院するまでに
植えておきたいものの準備と、畑の手入れ。
4月に入ってからは、肩の荷が楽になった父。
ボランティア活動が無い時は、午前中 畑に入るそうです。
もともと、
家でお茶でも飲みながら の~んびりと過ごせる父ではないので、
何かしら体を動かしています。
体を動かしている方が 気もまぎれるし、楽しく楽だと言います。
父が入院している間は
母と三男・私が畑の管理をするので、
そのことも 近いうちに ちゃんと父から聞いとかないといけないな^^
父に、
「無理だけはせんと、ぼちぼちと畑仕事してね」と
言葉をかけ、
母とRyanを連れて 散歩に出かける。
公園内に咲く 紫の藤の花も
先日より 多く花開いていました。

約2時間ほどの散歩でしたが、
今日は 湿度が高いのか、
空気が生暖かく、頬に汗が流れるほどでしたよ。
そんな中、
Ryanは 満足げな表情でした^^

さて、
午後からの我が家にて。
今夜は 婦人部の初顔合わせがあるので、
いつもより 午後からの用事を早めに片づける。
大方片付き、
Ryan どうしてるかな~。。。。。。と、
二階に上がると、
おやおや~^^
気持ちよさそうに 日向ぼっこしておりました。

私が下で 用事ごとをしている間、
気持ちよさげにお昼寝をしていたのかもね^^

おしまい^^
では。。。またね

スポンサーサイト