フジの花が咲き始めました

午前中は、
実家にホームベーカリーで焼いた食パンを届けに行き、
その後、
近い公園に行って、3人で散歩を楽しんできました。
実家の両親の庭に咲く花たちの写真を載せますね。
まずは一昨日 撮影した大手毬の花。
写真では少し色あせていますが、
最初は濃い緑色をしているんですよ^^

そして、
今朝 撮影した大手毬。
淡い黄緑となり、数日後には白になりますよ^^
大手毬&小手毬のコラボ

両親の庭に植えてある、小手毬&大手毬の花は、
私が大好きな花たち。
私が嫁ぐ年に両親の庭に植えたもので、
あれから18年の年月が経つのね~。。。。。。。
今なおも、
両親が大切に育ててくれていて、
毎年 綺麗な姿を見せてくれています。
お父さん・お母さん ありがと~
まだ蕾だけど、
父が好きな花・ボタンと小手毬のコラボ

そして、
こちらも大好きな花でシラー



実家のすぐ裏山に咲く、
自然の山藤の花も 少しずつ咲き始めていました


近くの公園でも
白藤&紫の藤の花が 咲き始めていました。
白藤&ぼたん桜のコラボ


紫の藤の花




今朝の散歩の時、
今なおも九州・熊本地方で余震が続いていることから、
母が、
娘時代に経験した大津波より、
被災地で不安な日々を過ごしたことや、
今から、
21年前の阪神淡路大震災でのことなどを語りながら
散歩をしていた。
そして、
今なおも大きな余震が続く中、
どれほど不安で、
精神的なストレスだって抱えている事だろう。。。。。
だけど、
取り乱すことなく冷静さをたもち、
みんなして助け合う姿、
一人・一人の方の心の強さに、
テレビを通じて見ている私たちが元気づけられるほどです。
時として、
目を背けたくなるけど、
でも、
決して忘れられないことだし、
忘れてはいけない。
九州・熊本地震のことも
テレビを通じてでも
その日・その日の現状を知り、
一日も早い復旧をお祈り申し上げます。
そして。。。

「今日」という日に、感謝して、
一日・一日を大切に歩み、
大切に想う息子。
大切に想う方々の笑顔を守りたい。。。
スポンサーサイト