3月20日・岐阜県・白川郷へ♪

今日(23日)のこちらの天気は 文句なしの晴れ。
しかし、風が音を立てて強く吹いています。
天気予報では
また冬の寒さが戻ってくると耳にしていますよ。
チラホラと「桜が開花した」と、耳にし始めていますから、
そろそろ気温も安定してほしいですね~。
さて、
先週の連休ですが、
パートナーさんが20日・21日と連休だったので、
20日(日)の日、
のんび~りと遠出ドライブを楽しんできました。
訪れたところは、
私が長年胸に抱えていた岐阜県・白川郷。
もう~何年もの年月が経っていますが
白川郷を はじめて目にしたのは、
私の兄が冬に、
白銀の世界に包まれた白川郷をカメラで撮影して
写真で見せてくれたことがありました。
その、
あんまりにも美しい風景に言葉を失い、
深く感動したことを今も覚えています。
独学ではありますが、
兄も、
愛用一眼で撮影することが好きで
20代のころから、
自然風景をメインにした様々な風景をカメラに収めており、
いまなおも、楽しんでいます^^
私が今なおも
四季・季節の移り変わりや、
目にとまるものをカメラで撮影し続けているのは
やはり、
父・兄の影響がとっても大きいんですよね^^
本当に いい刺激を受けています^^
さて、
パートナーさんから、
20日の朝・朝食を食べている時に、
「白川郷に行こうか

2回 聞き直したほどでしたが、
嬉しさのあまり、
兄妹でそんな思い出があったことを話し、
話しているうちに ますますテンションが上がる私だったのでした

それでは、
私が長年思い続けていた夢が一つ叶いましたので
写真をぺたぺたと載せていきますね^^
休日になると、
Ryanも同じように心弾ませます♪




岐阜県内を走っていると、観覧車が見えましたよ

サービスエリアで少し休憩。
ドックランがあったので
少し遊ばせてあげました♪


ダックスちゃんとは入れ替わりになっちゃったんだけど、
Ryanが入ってくると、
オーナーさんとダックスちゃんが立ち止まってくださり、
ご挨拶だけさせてもらえたんです^^
誰もいないラン内を
のびのびと駆け回るRyan


10分ほど一人自由に遊んでいたけど
やはり少しつまらないのか!?
入口のドアの前にいっては、
「だれか遊びに来てくれないかな~。。。」
って、
待っている姿が印象的でしたね^^
でも、
私達はまだ先を急ぐので、
15分ほどでランを後にしようとリードをつけたと思ったら、
あらあら





お名前を聞くのを忘れましたが、
Ryanと同じ男の子で、
年齢は、「1歳後半」と聞いて、
Ryanより数ヶ月早く生まれた男の子だったのです^^
性格も穏やかな仔で、
うちの仔とよく似たような性格のようでした^^
私達はそろそろ目的地に行かなくてはいけなかったので
リードを再び放して、
2頭で遊ばせてあげることはできなかったですが、
それでも、
足元で2頭がたわむれる中、
5・6分ほどオーナーさんともお話ができ、
ジャック君に会えたことが嬉しかった

かわいらしかったダックスちゃん、
そして、
凛々しいお顔立ちのかっこいいお兄ちゃんジャック君
Ryanとご挨拶してくれて ありがとうね~






まずは高台からの撮影です











ご機嫌さんで吊り橋を渡ります^^













小川に流れる水はとっても透明度が高く、
訪れた人々の口から
「水がとっても澄んでいて キレイ~+゚。*(*´∀`*)*。゚+」

と、言葉が飛び交っていたんですよ~。
写真では
そこまでの美しさがお伝えできないのが残念ですが、
本当にキレイなお水でした☆;+;。・゚・。;
















こちらで ↑
パートナーさんが、
ワンちゃんの「おやつ」を見つけたので、
お土産に買ってかえりました^^

白川郷に近づくにつれ、霧雨が降っており、
白川郷に着いても、
霧雨は降ったり止んだりの繰り返しでしたが、
それでも、
2時間ほど楽しませてもらいました。
Ryanのレインコートも持ってきていなかったから、
Ryanの足・お腹周りは泥んこ^^;
なので、
ワンちゃんと一緒に見学できる建物の中は
今回は出来ませんでしたが、
また是非、
季節問わず白川郷には訪れたい☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
今度連れてきてもらえる時には
是非 近くでお泊りして、
Ryanも一緒に建物の中を見学させてもらい、
また
違った角度から撮影も楽しみたいな~o(^▽^)o
そんなことを
パートナーさんに話しながら
吊り橋を渡り、
今度は走ってきた道ではなく、
石川・金沢ルートで我が家に帰ったのでした^^


石川県に入ると
キレイな夕陽を見ることができました


身内のお土産と一緒に買って帰った
ワンちゃん用の「おやつ」♪

世界遺産である白川郷
感動で素晴らしく、
風情ある白川郷に、
なんども訪れたくなります。
日本人に生まれてきて ホンマによかったな~。。。。。。。
おしまい^^
最後まで目を通してくださり ありがとうございました。
では。。。またね

スポンサーサイト