感謝と愛を込めて♡ パート2

今日の綴りは、
10月30日のRyanの一歳のお誕生日・午後から夜にかけてです。
おかげさまで父は仕事復帰し、ボランティア活動も出来るまでに
身体は回復して、この日も父はお仕事でした。
お仕事といっても無理は出来ないので午前中だけです。
私がRyanを連れて母を迎えに行くと、
父はすでに仕事から帰ってきて、昼食を食べ終えたところでした。
母からRyanが1歳を迎えたことを聞いていたようで、
Ryanの顔を見るなり、
「Ryan おめでとう」と言葉をかけてくれて
Ryanの頭を "くしゃくしゃくしゃ"と撫でてくれました^m^
一応 父にも声をかけたけど
元気になったとはいえ、
たとえ半日でも仕事に行くと少し疲れるようで、
午後からは家で身体を休めて、ゆっくりと過ごしていることがいいということで、
いつものように部屋で休んでもらうことにし、
母だけを数時間お借りして、
まずは、
母とRyanとともにお散歩

大好きな楓の木に 実!?らしきものがなっていました。

そして、
私の心の憩いの場所へ

秋・昼過ぎということもあり
池の色は濃い色をしていました。
Ryanもこの場所を気に入ってくれています

1時間ほど散歩を楽しんで
いざ 私の家へ。
ちょうどいい時間帯。
自作ヘルシー栗のロールケーキでお祝いです

生地は、
米粉・栗パウダー・ベーキングパウダー・
グレープシードオイル・甘さ控えめの砂糖・卵
栗ペーストは
お取り寄せした丹波栗
渋皮付きの物を冷凍解凍して蒸します。
そして、
なめらかになるまでペースト状にしたものです。
栗本来の味を楽しみたいので お砂糖は入っていません。
Ryanのケーキも、
同じく自作ヘルシー栗のロールケーキですが、
Ryanのは、
豆乳入りクリームを薄――くぬって、
栗ペーストをしぼり、生地で巻いて お野菜をボイルして飾り付けをしたもの。

母と二人で
「Ryan お誕生日おめでと

パクリンちょ

もぐもぐ

ペロリンちょ

むふふぅ~まだあるでしゅよ


ペロリんちょ
mamaしゃん ごちそうさまでしゅ


お腹を休めた後、
アイビーちゃんのままサンから頂いたボールで遊ぶ。
早速、噛み噛みスティクを入れてみました^^

自分で上手に引っ張り出しながら食べて、
遊んでいましたよ^^

そして、
母から頂いたプレゼントです

「マナーベルト・ハーネスと・国産のおやつ」をいただきました。
こうして会うたびに 本当にRyanのことを良く褒めてくれて、
とっても可愛がってくれる母です。
お母さん。。。いつも本当に ありがと~

時刻は もう~夕暮れ近くなっていたので、
Ryanも車に乗せて、母を家まで送ります。
そしていつも決まって母は、
「Ryan またね

Ryanも
言葉をかけてくれて やさしくナデナデしてくれることが
とっても嬉しいのがすぐ側で見ている私にも よ~く伝わってきます。
母にも深い愛で愛されているRyanでした

そして夜

この日のパートナーさんの帰宅は遅かったですね~。
仕事だから仕方ないことですけどね。
で、
仕事を終えて帰ってきたのは、夜の21時過ぎでした。
どんなに遅くても、
Ryanも私も 夜ご飯を食べずに帰宅を待っています。
短時間で出せるように支度だけはしといてね。
家族そろっての晩御飯とお祝い。
Ryanの晩御飯は、
白米にササミのボイルしたものを混ぜて
その上に、
ローストフードの野菜入りを型どって、
ボイルした野菜で飾り付け。
(お祝いごとの時は ちょっとした手作りを食べさせてあげますが、
普段はロイヤルカナンです。)

パートナーさんとお祝いの言葉をかけてから、
食べ始めるRyan
おやつの時間にケーキを食べたので
どうかな~。。。。。と思ったけど、
母を家までおくりとどけた際も しっかり散歩をしたし、
とーちゃんの帰宅が夜遅かったこともあり、
少しご飯を残した程度で ほぼキレイに食べてくれました

ペロリんちょ

お腹いっぱいになりました。
ご馳走さまでしゅ


mamaも食べっぷりを見させてもらって 幸せでした。
ありがと~Ryan

そして、
とーちゃんからのプレゼント~オープン

これで3つ目となるピンクのブヒブヒさん^^;
でも、
このブタさんね、
ほのかに甘~い香りがして
いい香りなので私も気に入ってるの^m^
そして、
引っぱり合うおもちゃ
輪になっているおもちゃ
これね、
DVDも付いてるのね。
どうやら このDVDを見て、
とーちゃんとRyanはなにやら新たなことを始めるみたいよ~
なんだろ?
ワクワクするね♪
そして、mamaからは、
先代犬のRobinが愛用していた首輪を
自分で加工したものをプレゼント。

加工といっても、
ただRyanの首周りのサイズに合わせて穴をあけて、
ハサミでチョッキンしただけなんだけどね。。。^^;
ボルゾイのRobinのこの首輪は 一番大きなサイズの物なんだけど、
それでも、
Robinには 気持ち窮屈感が感じられたので
数えるほどしか愛用してあげられなかったの。
で、
まだまだ美しい色を保ってくれていたし、
もちろん、
このままの状態でおいといても良かったんだけど、
是非、
Ryanに譲り受けてほしかったので、加工してプレゼントしました。
お兄ちゃんの香りがするでしゅよ


首輪の切れ端は、
私のデジタル一眼のストラップとして身に着けています

ここの商品もすべてお気に入りで、
長くお取り寄せさせてもらっています

そして、
現在の体重は6.0㎏~6.2㎏をいききしています。
この2ヶ月間ぐらいこの体重をキープ。
このまま6.0Kだいをキープしたいな~^^
ということで
これで お誕生日の綴りは 終わらせてもらいます。
目を通してくださり ありがとうございましたm(__)m
今回は、
アイビーちゃんのままサン、
そして、
くるみちゃんのままサンには
ピュアさんちを巣立ってからも、ブログを通じて仲良くしてもらっていたこともあり、
また、
私個人的にも感謝と想いがあったので
アイビーちゃんと、くるみちゃん
そして、
オーナーさんの さゆサンと、Peachままさんに、
「お礼を込めて 一歳のお誕生日のお祝いをさせてほしい」申し出たことで、
こんなにも幸せな一歳を迎えることができました。
アイビーちゃんのままサン
くるみちゃんのままサン。。。。。
本当にいつまでも心に残る
あたたかなお誕生日をありがとうございましたm(__)m
そして、
なっつばーさんも、
私がブログを始めた頃から今まで、
本当に見守り続けてくれて
こうしてお祝いしてくださり、ありがとうございましたm(__)m
そして、
プレゼントどうこうではなく、
ブログを通じで Ryanを見守ってくださる方々がいてくださっていること、
そして、
成長を共に喜びあえる方々がいてくださっていることに
深く感謝して、とても幸せに思っています。
Ryanは 本当に幸せな仔です。
みなさま。。。本当に ありがとうございましたm(__)m
どうかこれからも、
ブログを通じて、
そっとRyanの成長を見守っていてあげてください。。。
私も
これからも見守り続けさせてくださいね。
それでは最後に、
Ryanが いつくものシャボン玉と
たわむれる姿で綴りを終わらせてもらいますね





健康で、元気で、
そして、
皆さまの
やさしさ・あたたかさに包まれて1歳を迎えることができました。
☆;+;。・゚・。;+;☆ありがとうございました☆;+;。・゚・。;+;☆
スポンサーサイト