はじめての夏のいくつかの思い出&そして。。。♪

8月も残すところ5日間。
長いような夏休みも「あっ」というまで、
今頃、夏休みの宿題に追われている子供たちも
少なくないんだろうな~



ちなみに、
私の小さな恋人・小学生の甥っ子と姪っ子は
明日から2学期がスタートします

ますます元気はじける元気いっぱいの小さな恋人たちと
今年の夏・夏休みもたくさんの思い出を残すことができました

ライアンも
わんぱく盛りの子供たちに負けないくらいに
元気いっぱいに楽しんだ日々。。。
ライアンにとって初めての夏・夏休みでもありました。
ここからは
楽しかった夏休みの思い出の写真を
まとめて ずら~りと載せたいと思います

ではでは "はじまり・はじまり~"
8月1日
7月31日に関東から妹親子が里に帰ってきた子供たちと
元気いっぱいに散歩を楽しむライアン


そして、
午後からは 我が家にて、
甥っ子と姪っ子が、病院に居るじぃ~じに祈りを込めて
折り紙で作ってくれた。






2人の子供たちが折り紙を折っている間
ライアンは とっても良い子でハウスの中で待っていました

そして、
2人の子供たちが折り終えた後、
ライアンは二人の子供たちに たくさ~ん遊んでもらいましたよ

8月2日
妹親子の希望で姫路城へ


お留守番をしていてくれたライアンに
音が鳴るおもちゃの刀をプレゼント

8月9日
姉妹がファンである垂水の「マジパン」へ行き、
午後からは
我が家の庭先でプールを楽しむ
一緒にお出かけができると思うと
喜びがあふれるライアン
「にいタン・ねえタンたち まだかな・まだかな~」

妹親子が車の中に乗り込むと
キラキラと瞳を輝かせて にいタン・ねえタンをみつめるライアン



ライアンにとって初のプール




ライアンが怖がらないようにと、
2人の子供たちが上手に水に慣らしてくれたおかげで
ライアンは
大好きなにいタン・ねえタンと共にプールを
楽しむことができました

8月14日
5世帯が集まり、父へのお見舞いに行き、
その日の夜、我が家でお盆の夜を過ごしました。
子供から大人まで 大いに喜ばれたかき氷


5世帯の集合写真。

8月16日
淡路島へ





元気な子供たちと一緒に
元気いっぱいに散歩を楽しんだライアンは
小川流れる水の中に入り、水に浸かって涼むライアン



お1人様、向日葵5本
無料で向日葵をもらえるということで、
妹親子と共に向日葵の収穫を楽しむこともできましたよ。





もってかえってきた向日葵



そして、
その夜の夕食は
甥っ子と姪っ子二人で
愛情たぁ~ぷりのカレーライスを作ってくれました。
子供向けの味かな!?と思いきや、
がっつり大人向けの美味し~い味で、
パートナーさんと私は 大感激しちゃいましたよ


8月22日
明日には関東に帰ってしまう妹親子。
夕方にじぃ~じに挨拶に行った後、我が家で夕食を楽しみました
テーブルを囲んでチーズフォンディュを楽しみました

食後には
子供たちが大好きなチョコレートフォンディュも楽しみましたよ

8月23日
この日は宝塚動物霊園にして夏の大法要にあたる日
私たち夫婦&母・妹親子と共に宝塚動物霊園に訪れ、
Robinの初盆をお参りしてきました。


妹親子も本当にRobinのことを可愛がってくれていただけに、
初盆を一緒にお参りすることができて、
私達も、
そして、Robinもどれほど喜んでくれていたことでしょう~。。。
と、
今年の夏の思い出の数々は 以上です。
ここまで目にしてくださった方々、ありがとうございました。
そして、
もう一つのご報告は、
今週中に父が無事に退院できることが決まりました。
約、2ヶ月半入院していましたが、
いくつかの事を乗り越え、無事に退院することができます。

退院後は、
定期的に診察に行かなくてはいけませんが、
父をはじめ、
母・子供たち・孫たちも父の退院を心から喜んでいます。
お父さん、
本当にここまでよく頑張ってくれましたね。
ありがと~お父さん
これからも、
母をはじめ 私たちがついているから
共に歩んでいこうね

おしまい^^
スポンサーサイト