10月28日~10月30日の3日分の綴り♪

今夜の綴りは、
10月28日~29日の、Ryanのお誕生日前祝い兼ての家族旅行
そして、
今日10月30日に3歳のお誕生日祝いの3通を
" ドドン "
っとまとめての綴りです。
写真が多いので長くなりますが、ゴメンナサイネ^^;
この家族旅行は1ヶ月前からの計画で、宿も予約済み。
しかし、
楽しみにしている旅行が近づくたびに、天気は急降下
見事に旅行日は、
台風22号と秋雨前線が重なり、2日とも雨となってしまったのです
とほほぉ~・・・・・(つω-`。)
計画たてていたスケジュールは 大きく変更し、
本当は三重県津市&滋賀県観光の予定でしたが、
28日はホテルでゆっくりと過ごし、29日は三重県伊賀市となりました。
では、28日から綴ってまいりましょう。
28日、
私が仕事を終えてからの出発となり、
小雨降る中、両親を乗せて三重県津市に向け出発したのは14時頃でした。
パートナーさんのマイカーの後部座席には私の両親と、両親の間に坊ちゃん

午後からまとまった雨となったので
サービスエリア以外はどこにも寄らず、宿泊先のホテルに直行しましたよ。
お宿は、
三重県津市にあります
火の谷温泉・美杉リゾートホテル ANNEX
の、ペット同伴できるキャビンタイプでの宿泊。
パンフレットより



キャビンタイプ・ログハウスタイプとあり、
全てに個性豊かな露天風呂付き。
15棟のうち、2棟がペット同伴です。

美杉リゾートホテルのイベントとしては、
参加費入りますが、
*手作りパン教室
*手作りバウムクーヘン教室
*手作りピザ教室
*木工教室
をはじめ、
季節ごとにイベントなどもあるようで、
子供からお年寄りまで楽しめる行事ごとがたくさんありました。
ホテルに着いたのは17時過ぎ。
ロビーで受付を済ませ、
キャビンのカギを受け取り、再び車に乗ってキャビンへ。
(ホテルANNEXから歩いて5分ほどで宿泊先のキャビンに行くことができます)
キャビンの中。

1階は、
せまいながらもリビング・洗面所とバスルーム・部屋は3部屋で
6つのペット

キッチンはありませんので、
食事は、
ホテルANNEX
または、スーパー・コンビニで出来たものを買っての持ち込みとなります。
でも、
ポット・湯呑・グラス・冷蔵庫・アメニティー・浴衣などは備えられています。
それから、
美杉リゾートホテル ANNEXにはペットと同伴はできないので、
ホテルでの食事・お風呂の時は、
キャビン・コテージ
又は、車の中でしばしお留守番となります。
それと、
「しつけ・マナーができているワンちゃんであれば、
サークルは家から持ってこなくてもいいので、
ペットと泊まれるコテージですから、荷物を軽くしてお越しくださいね」
とも教えてくださっていました。
なので今回は、荷物を軽くしてお世話になりましたよ♪
18時半から晩御飯の為、
ANNEXの2階へ。
松坂牛しゃぶしゃぶ会席を美味しくいただきました^m^
と、その前に
少しだけ両親・パートナーさんに、私からの日頃の感謝を伝えて、

飲み物で
乾ぱ―い♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪



あと、
茶碗蒸し・天ぷらの盛り合わせ・ごはん&おみそ汁・デザート付でした。
お腹満腹で美味しく満たされました~ 幸せ~+゚。*(*´∀`*)*。゚+
食事を終えて、
お風呂を楽しみました。
男湯・女湯ともに、
大浴場・檜風呂・露天風呂・サウナが楽しめるようになっていました。
そうそう、
別料金になりますが、
5つタイプの貸切露天風呂もありましたよ。
お風呂にもゆっくりとつかった後、
車の中でまたしていた坊ちゃんと共にキャビンに戻り、
坊ちゃんが主役のお誕生日会の♪はじまり はじまり~♪


パートナーさんが
シャボン玉を吹いてさらに場が盛り上がりました(o‘∀‘o)*:◦♪


しばし、
シャボン玉を楽しんだ後、
改めて ママ自作スイートポテト入りロールケーキで
3歳のお祝い


ばぁ~ばの手から、
スイートポテト入りロールケーキをもらう坊ちゃん



うまうま(^▽^♪
今年のお誕生日も、
両親はじめ、
ピュア出身のお友達ご夫婦さまから、
たくさんのプレゼントをいただきました*^^*
まずは、両親からのプレゼント オープン♪
トウモロコシのおもちゃ&ホットドッグガード

ホットドッグガードは これからの寒い季節に欠かせません。
お父さん・お母さん、あたたかなプレゼントを ありがとうございました(*^人^*)
続きまして、
岐阜県にお住いのくるみちゃんのご夫婦さまからのプレゼント オープン♪
Tシャツ

今年も くるみちゃんのママさんお手製の服をプレゼントしてくださり、
もぉ~大感謝・大喜びの私(*´∀`人 ♪
クマさん柄も楽しいし、
肩にラインを入れることで、Tシャツの良さがアップしてますよね


私、このタグが とってもお気に入りなの~(´ω`人)

華やかな色とりどりの和菓子
家族みんなで 美味しくいただきました(*^人^*)

Tシャツを着せて、記念写真
くるみちゃんのメッセージ入り写真
そして、
今年もジャックラッセルのカレンダーもプレゼントしてくださり、
来年も月ごとにめくるのが楽しみo(^▽^)o
プレゼントしてくださったTシャツは、
今回も とっても坊ちゃんに似合いました(ノ´▽`*)b☆
大切に長く愛用させていただきますね。
くるみちゃんのご夫婦さま、
今年も愛あふれるプレゼントを ありがとうございました

続きまして、
愛知県にお住いのアイビーちゃんご夫婦さまからのプレゼント オープン♪

*ネーム入りマグカップ
*知育おもちゃ
*ピーピーおもちゃ
*国産フリーズドライ ささみ

あ――― !!!
ネーム入りマグカップの反対側は ジャックラッセルのシルエット
しかも♪ 毛並みがブロークン.゚+.(・∀・)゚+.
ネーム入りにも感動したけど、
シルエットの毛並みがブロークンってことは~・・・・・
これって、オーダーメイドってこと!?♪
毛並みがスムースの子のグッズはたくさん見かけるけど、
ブロークンの子のグッズは なかなか目にできないので、
プレゼントしてくださったマグカップに感激(*´∀`人 ♪
と、数々のプレゼントを目の前に盛り上がっていると、
坊ちゃんが待ちきれなくなったのか、
割り込んできて、気になるおもちゃをパクリンちょ♪


ピーピーおもちゃを咥え、
両親・私がいる場で こころゆくまで遊んだあと、
ボールを咥えて、2階に駆けていった坊ちゃん
アイビーちゃんへの3歳のプレゼントを送った時に、
メッセージ入り写真も一緒に添えたのね。
その写真を見て、
アイビーちゃんのママさんが、
「幼さが消えて すっかり凛々しい青年に成長したわ~」って
ブログに綴ってくださっているのに、
未だに、
ピーピーと鳴るおもちゃは 一番大好きで、
まだまだお子ちゃま盛りの我が坊ちゃん
あははぁ~お恥ずかしいわ~*^^*
アイビーちゃんのご夫婦さま、
マグカップに ご夫婦さまの愛を感じました
心遣い感じるプレゼントを ありがとうございました
どれも大切に長く愛用させていただきますね

2階に駆け上がった坊ちゃん、
下を見下ろして、

「ママもおいでよ♪」
2階に上がると、
とぉ~ても広いロフトとなっています

小型犬6頭でも まだまだゆったりとした広さはあるわね~♪
2階では 先にパートナーさんが上がっていたので、
とーちゃんと ワチャワチャと遊んでもらったり、
広すぎるロフトを 自由自在に駆け回ったり、
私と追いかけっこをしたりして、坊ちゃんと楽しみましたよ(^^)v



そして、
時には策から顔を出して、
「じぃーじ・ばぁーばもおいでよ♪」と吠えていた坊ちゃん(^^♪

広いロフトでたくさん遊び・たくさん駆け回り、
心満たされた坊ちゃん

そして、
撮り忘れていたので、
寝る前に母に撮影してもらったRyanファミリー

イエィッ♪(*^^)o(^エ^)o(^^*)♪
10月29日 旅行2日目
29日の朝は 朝からまとまった雨が降っていました。
が、
傘をさして 朝のお散歩。
キャビンの前で記念写真

そして、
こちらがもう1棟のペットと泊まれるログハウス

他のキャビン&ログハウス




母と坊ちゃんと一緒にホテルANNEXまで てくてく散歩♪




ホテル玄関前は滝が楽しめます




散歩を楽しんだ後、
少し坊ちゃんには車の中で待ってもらい、
ホテル6Fにてバイキング




食事中に29日の行先を話し合う。
雨はどしゃ降りなので、やはり近場となり、
歴史が好きな父なので、父の希望で三重県の伊賀市にあるお城を見に行くことにしました。
9時半過ぎにチェックアウトして、上野城へ


上野城を見に行く前に
両親は伊賀流忍者博物館をしばし楽しむ

Ryanファミリーは 中に入れないので
屋根のある下でしばし待つ


ちょっとつまらなそうな坊ちゃん^^;

両親が博物館から出てきたので、
揃って上野城へ



このころには雨も本降りだったので、
足早に城を後にして、駐車場に戻り、
パートナーさんが検索して見つけてくれたドックカフェに移動。
上野城から車で数分でしたよ♪





店の入り口入って、両サイドに3テーブルほどあり、
中ドアを入ると店内は、
雑貨メインで、カウンター席もありました。
ワンちゃんメニューもありました。
どれも美味しそうだったけど、
我が坊ちゃんは 外出先では食べないので
今回もまたまた注文はしませんでした。
私達が食べている間、
欲しがることなく、大人しくして待ってくれていました


お利口さん。
いい子で待ってくれていて ありがとうね~♡
と、
今回の両親との旅行の綴りはここまでです。
ホンマ、天気だけが残念でしたが、
でも、
雨なりに ゆっくりと楽しめたし、
両親とも ゆっくりと落ち着いて会話もできたし、
両親も、
お腹も満たされ・お風呂も沢山楽しめ、
ベットの布団が気持ちよく、夜中に一度も目覚めることなく
朝まで寝心地の良かったことに感動してたし、
Ryanのお誕生日会も一緒に楽しむことができ、
また、
ドックカフェも一緒に楽しめ、視野が広がり楽しかったと喜んでくれてたので、
旅行にさそって よかったな~と思いました^^
お互いに健康であれば、
また一緒に旅行を楽しもうと、すでに次の夢は膨らんでいます。
来年は、
偶然にも、両親も・我が家も隣保長に当たっているから、
次回の家族旅行は再来年の春ごろかな(´ω`人)
29日は、
17時過ぎに住む町に帰ってきたのですが、
すでに台風は通り過ぎ、夕陽がキレイでした。
両親を家まで送り、
我が家に着いたのは19時前。
坊ちゃんは お腹が満たされると、
2階に駆け上がり、
ベットインで お先におやすみなさ―い

2日間とも雨だったので、
坊ちゃんにとっては お外で存分に散歩ができなかったから、
申しわけなかったな~。。。。。。
でも、
大好きなじぃ―じ・ばぁ―ばと一緒に過ごせ、楽しめ、
大好きな人たちに囲まれ過ごせたことは 嬉しかったよね(^_-)-♪
お誕生日会も とっても楽しかったもんね。
今年も本当にたくさんのプレゼントをもらって、
Ryanは本当に幸せな子だと深く思いました。
改めまして、
両親・くるみちゃんのご家族さま・アイビーちゃんのご家族さま、
ありがとうございましたm(__)m
いい思い出・宝物がまた一つ増えました☆;+;。・゚・。;+;☆;
そして、今日10月30日の綴りです。
朝の8時半過ぎに玄関のチャイムが鳴る。
クロネコのお兄さんから大きな荷物を受け取ります
30日の朝に届いたのは
と―ちゃんとママからのプレゼントですよ^^






わずか2回上り下りを繰り返しただけで、
すでに気はおもちゃに♪


はいはい そうですね~^^;
まだまだ若いから 元気いっぱいにソファーの上に駆けあがったり、
ソファーの上からジャンプして下りてるけど、
やっぱり、足腰にはよくないからね。
時間をかけて、
ステップ階段に慣れてくださいね^^
よろしくです。
午後のおやつタイム♪






もう一袋は、
夕食の3歳のお祝い手作りごはんに使わせていただきました♪
Ryan 3歳のお誕生日 おめでと~



キレイに完食 "うまうま♪"

美味しい物には 本当に素直に表わす坊ちゃん。
おいしいおやつをプレゼントしてもらえて 嬉しかったね♪
そして、
Ryanの兄弟のまるクンも3歳のお誕生日


この1年も、たくさんの思い出と、楽しい1年となりますように☆ミ
これで、3日分のまとめ綴りは終わりです。
最後まで目を通してくださり ありがとうございました。
3歳を迎えたばかりのRyan
これからの1年間も 坊ちゃんを見守りながら
1日・1日を大切に、楽しく歩んでいきますね。
ブログを通じて 3歳の坊ちゃんも見守っていただけたら嬉しいです。
ありがとうございました^^
Ryanのと―しゃん・ママより
スポンサーサイト