7月の思い出
9月に入りました。

いつの日からか タイトルが「月日」になっていたので、
元に戻しましょう^^
さてと、今日の綴りは~。。。。。
そう言えば、
関東に住む妹と私は 共に「程よい筋肉フェチ」かも?!^m^
それはね、
坊ちゃんの 後ろ足の太ももからお尻にかけての筋肉の事^^

写真では分かりずらいんだけど、
坊ちゃんの太もも~お尻にかけての筋肉がカッチョいいのです。
夏休みに帰ってきていた妹もね、
マイカメラで撮りまくっているから、
何をそんなに夢中に撮っているのかな~。。。。とカメラの先に目を向けたら、
Ryanのななめ後姿。
ちゃんとお好みの角度もあるようで、
「この角度から見るRyanの太もも~お尻にかけての筋肉が かっこええんやわ~

と言いながら 撮影しまくっていましたよ^m^
いや~でもホンマにね、
後ろ足の太もも 程よい良い筋肉がついていて、
引き締まっていて カッチョいいんですよ。
雨の日以外、
ほぼ毎日 1時間半から2時間の散歩をしてるから、
きっとそのおかげよね

話は変わり、
約4ヵ月ぶりにヘアーサロンに行くことができました。
やっとこさだわ~。。。
今回は、
毛染め&カットのみ

ホンマは7月に行きたかったんだけど、
6月下旬ぐらいから 原因不明の赤い発疹が
腕や上半身・下半身に出たことで、
キレイに引くまで7月いっぱい様子をみていたら
月日は8月に入ってしまった。
8月は妹親子が帰ってくる事や、役員の仕事もあって、行けずじまい。
で、
今日になってしまったのですね。
これから季節は秋を迎えるのだけれど
髪は やっぱり"サッパリ楽ちん"から抜け出すことはできません^m^
良い子でお留守番をしてくれていた坊ちゃん。
今は
ソファーの上で 寝息を立てて寝ております

昨日・今日にかけて わりと過ごしやすく、
エアコンも扇風機も必要なく過ごせています。
夜もね、
夏布団では 少し寒いくらいですよ。
「このまんま秋に突入―

って。。。
そんな~あまくは ないない

今年の夏は例年にない暑さとなったので、
今年の坊ちゃんは ブロ―クンからサマーカットにしました。
秋の彼岸を迎えるまで、
まだしばらく日中は暑い日が続くだろうけど、
9月に入ったことだし、
来年の初夏がくるまで、ブロ―クンに戻しまぁ―す

ふふぅ~早く伸びないかな~(*´∀`人 ♪
おしまい^^
では。。。またね

8月23日・火

さて今日の綴りは、
夏休みの思い出 最後の綴りとなりますよ―^^
8月13日、
実家で両親・兄妹・甥っ子・姪っ子たちとともに
楽しく夜を過ごした後、
13日の一晩だけ、
妹親子が我が家に初お泊りしました。
我が家に着いたのは もう~22時になろうとしていたのにもかかわらず、
我が家での初のお泊りの

二人の子供たちにとっても、Ryanにとっても
14日のお別れする時間まで、一緒に居られる嬉しさ・喜びで、
まぁ~はしゃぐ・はしゃぐ





得心するまで遊んだあと
それぞれにお風呂を済ませ、眠りについたのは
もう~日付が変わっておりました^^;
14日の朝。
それでも子供たちは7時には起き、
すでに用意していた朝食をみんな揃って食べた後、
男女に分かれ、
男たちは行きつけの公園でお散歩



女子たちは、昼食の買い出し



別々行動の為、
パートナーさんに私のデジ一眼を預け、
撮影してきてもらうようにお願いする。
パートナーさん お願いね(^_-)-♪
パートナーさんは
私のカメラを使って撮影することなんて
そんなにないから、
内心"ドギマギ"していたそうな^m^
そのテン、
甥っ子は私のカメラで幾度か撮影しているので、
甥っ子にカメラの使い方を教えてもらい、
パートナーさんは、なんとかカメラにおさめてくれましたよ

こちらです ↓


どんなに楽しげに走り回っていても
カメラ目線は忘れないRyan








貸切状態の芝生広場を
甥っ子とRyanは 駆けて・駆けて駆け回ったそうです。
甥っ子が住んでいる周辺には、
こんなにも広い公園は無いので、
こちらに遊びに帰ってきたとき、
Ryanの行きつけの広い・広―い公園での散歩。
広い芝生広場で走り回れることが
本当に嬉しく楽しくてしょうがないと言っていましたよ(^^♪


信頼しあえる仲良子よしの兄弟ね♪(*^^)oo(^エ^*)♪
甥っ子のアドバイスのおかげで、
パートナーさん たくさんの写真を撮ってきてくれました。
甥っ子くん&パートナーさん ありが㌧

さて、
男子たちが朝の散歩を楽しんでいる間に女子は、
近くのスーパーに行き、ランチの食材を買う。
ランチは迷うことなく「たこ焼き三昧」
妹が、
「具材。。。タコだけでは面白くないから、いろいろ入れてみよう

ということで、
5種類の具材を買いましたよ~^m^
私たちが買い物から帰宅すると
すでに男子たちは散歩から帰ってきていて、
家の中で涼んでおりました

男子と姪っ子に、ジュースを差出、
私はタコ焼きの準備に入る。
12時半には家を出発して 駅に向かわなくてはいけないので、
少し早めのランチで
11時過ぎに「たこ焼き三昧」スタート

タコ焼きは、
もう~妹親子がし慣れているので、妹親子にお任せしちゃいましたよ^m^

そうそう、5種類の具材わね、
たらこ
タコ
子供も大人も大好きな ウインナー
チーズ
コーン


姪っ子ちゃん
本当にいつも"にっこにこ"の笑顔を絶やさない
かわいらしい女の子

おやおや~甥っ子くん、お疲れが出てきたかな!?^^

部活休みを利用しての滞在。
この一週間 本当にしっかりと遊んだよね。
今年の夏休みは、
大好きな電車を乗り継いで、
一人で次男ファミリーの家に行き、
私の弟と夜釣りを楽しみ、ご家族さんと一緒にバーベーキューも楽しませてもらい、
そして、
一人で大阪まで行き、
電車を乗り継ぎ、撮り鉄までも楽しんだんだよね。
そして、
本当にRyanとも たくさん遊んでくれたんだよね。
関東に帰った次の日・15日から早や部活が始まるとの事。
マッサージ器で 少しは遊び疲れが解消されたかな^^


親子でのたこ焼きが出来上がりました


いっただきま―す



5種類のたこ焼き、
タコ入りはもちろんの事、どれも美味しかったけど、
想像していたよりも、たらこ入り焼が"うまうま"でしたよ

そして、
タコ焼きを焼いている間・食べている間、
Ryanも、
そして今年の夏休みも家族の一員として一緒に帰ってきてくれた"みかん"くんも、
お利口さんで いい子で待ってくれていたのよね^^


みかんクンは 今年で3歳になるのよね^^
おとなしく・オトコマエのみかんクンです♪
そして、
食後のデザートは、
兄からお土産でいただいていた大きなみたらし団子を
一個ずつパクリンチョいたしました―(^^♪

"ワイワイ・ガヤガヤ"と賑やかで、
美味しいランチタイムも あっという間に時間が過ぎ、
時計を見たら、
すでに12時15分を過ぎていたので、
少しバタバタで 荷物の整理をし、
ちゃっちゃと車に乗り込みます。

本当なら新大阪まで送って行きたかったのだけれど、
お盆期間中で、
渋滞に巻き込まれるのは目に見えているので、
下道で
約一時間ほど走った駅まで送りとどけました。

そうそう、
妹親子が休みを利用してこちらに帰ってきてくれる時、
休みを終えて、
関東に帰る別れ際になると、
必ずと言っていいほど 甥っ子が こう言うんです。
しかも、
愛おしげにRyanを見つめて、

ってね。
ねぇ~、かわいらしいこと言ってくれるでしょ~^^
本当に とっても可愛がってくれるから、
思わず、
「いいよ(^^♪」
って言ってしまいそうになるけど、
ダメダメダメ。
私たちにとっても最愛なる我が息子ですものね

お別れのときは、
誰もが心どこかしら しんみりしてしまうけど、
また、帰ってこられるときには、
いつでも遊びにおいでよね

Ryanファミリーは いつでもあなた達の帰りを
心楽しみにして待ってるから





はい。
一週間 ギュっっと詰まった夏休みの思い出綴りは
これで終わりです。
今日の綴りまで 目を通してくださり ありがとうございました。
妹親子。
関東に帰った次の日(15日)から、
夏休みボケするまもなく、いつもの生活に戻り、
甥っ子は元気に部活に行き、
姪っ子も学童に行ったそうです。
そして、
妹も二日後にはパート、スタートしたそうです。
そして、
Ryanファミリーも、
すでにいつもの日々に戻っており、
パートナーさんは
この夏の暑さに負けることなくお仕事Fightしてくれていますし、
Ryanも相変わらずの元気っ仔でいてくれますし、
私も、
来週の夏祭りに向けて、
婦人部の一員として、町の夏祭りの準備を手伝う日々を過ごしておりま―すp^^q
おしまい^^
次回の綴りからは
日常の日々の綴りに戻りますからね^^
では。。。またね

8月22日・月

こんばんは☆
今夜の綴りは 8月13日のことです。
お盆休みで兄も帰ってきたので、
実家に4世帯が集まり 家族で楽しい夜を過ごしてきました。

先代犬のRobin
今年の10月11日に、3回忌を迎えるんですよね~。。。
今年のお盆も
大好きだった じぃ~じ・ばぁ~ば(パートナーさんのご両親)
と、一緒に我が家に帰ってきてくれたと思います^^
13日の朝、
Robinの写真に「おかえり^^」と言葉をかけた後、
キッチンに向かい、
実家に持っていく手土産に、
愛情こめこめ、2種類のロールケーキを作りましたよん

一つは、両親の畑で育った栗カボチャを使って、
栗カボチャあん入りロールケーキ
2つ目は、
抹茶あん入りロールケーキの2種類


こちらが抹茶あん入りロールケーキ

ふふぅ 抹茶あんが少しはみ出してる

夕方の17時過ぎにRyanファミリーは
お供え物と、手土産を持って実家に行きました。
実家のご先祖様にごあいさつした後、
姪っ子と一緒にキッチンに立ち、
姪っ子と一緒にクッキング


姪っ子と一緒に クッキングができて とっても嬉しかったな~+゚。*(*´∀`*)*。゚+

夕食の前に、
一年半ぶりに再会した大きいお兄ちゃんに、
愛情たっぷりのご挨拶するRyan

Ryanのご挨拶が済んだ後、
テーブルを囲んで みんなで晩御飯を食べ、
食後のスイーツに 2種類のロールケーキ登場^m^

本当に久しぶりに作ったので
腕が落ちてないか心配したけど、
皆して
「変わらない口当たり・うまさで美味しい

言ってもらえて ホッとした私でした~

お腹が満たされた後、
父・妹親子・兄・パートナーさんは外に出て、
沢山の花火を楽しみましたよ



洗いものを済ませた後、
私もRyanを抱っこして花火を見に行こうとしたら、
打ち上げ花火の音や、バクチクの音で、
Ryanが飛び跳ねてしまい、
外に連れ出すことはできず、
家の中から、
子供たちのハシャグ声&打ち上げ花火の音を耳にしながら、
母と2人して うだうだ話をし、 ゆっくりとさせてもらいました~。
そして最後に
大きなお兄ちゃんに抱かれての記念写真
と、
家族写真

Ryanとってもいい表情してるね(^^♪

今年のお盆は、
次男ファミリーの次男と、三男が仕事で、
一緒にお盆を過ごすことはできなかったのは残念だったけど、
今年の夏も両親を囲み、
兄妹&甥っ子・姪っ子・パートナーさん・Ryanと一緒にひと時を楽しめたことが
やっぱり嬉しかったな~

おしまい^^
次回は、
妹親子が我が家に初泊まり&関東に帰る日の綴り^^
では。。。またね

